03-5607-1535(事務局)

受付時間:月曜日~金曜日 10:00~17:00
土曜日・日曜日・祝祭日は休業いたします。

薬剤師会の活動

HOME > 薬剤師会の活動 > スポーツファーマシスト活動

スポーツファーマシスト活動

ドーピングについての相談窓口の開設

以前スポーツ大会で「どこに相談していいかわからない」という選手の声を受け、当会独自で相談窓口を設置しました。「相談専用メールアドレス」「QRコードからアクセスできる相談フォーム」を通じて相談を受け付け、回答は当会所属のスポーツファーマシスト(SP)が行っています。

相談フォームQRコード



相談フォームのURLはこちら

相談専用メールアドレス
SP@edo-yaku.or.jp

  • 区民向け小冊子「読む薬~スポーツを楽しむすべての皆さまへ~」はこちら

  • ドーピング相談対応薬局一覧はこちら

SPを対象とした講習会・勉強会の開催

少人数のグループディスカッションによる参加型勉強会や、現在、現場で活躍中の経験豊富なSPによる講習会等を開催し、SPとしてさらなる知識の深化・相談時の対応力の向上を目指しました。
参加者から大変ご好評いただくとともに、関連団体からは講習会・勉強会のリクエストが入るなど、スキルアップに対する意欲の高さがうかがわれました。

イベントでのSP啓蒙活動

第44回江戸川マラソン大会
日時:2024年10月27日(日)
会場:江戸川区陸上競技場

10月27日(日)に江戸川区陸上競技場にて江戸川マラソン大会が開催されました。多くのランナーが参加され、晴天の中、子供から大人まで気持ちよく汗を流していました。江戸川区薬剤師会では専用ブースを設け、薬局保険委員会の野渡理事・町田先生・池野先生が血管年齢測定を実施しました。約80名の方にご参加いただき、ランナーの方が多く、健康意識が高いこともあり大変好評をいただきました。
これからも様々なイベントに参加して区民の皆様の健康増進のために活動していきたいと思います。


第8回パラスポーツフェスタえどがわ
日時:2023年11月18日(土)
会場:江戸川区スポーツセンター

11月18日に江戸川区スポーツセンターにて第8回パラスポーツフェスタえどがわが開催されました。車いすフェンシングやボッチャをはじめ9種類のパラスポーツ体験が実施される中で当会スポーツファーマシスト委員会からもブースを設けて参加いたしました。
今回は委員の池野先生・町田先生がヘモグロビン推定値測定による貧血チェックを実施いたしました。たくさんの方に興味を持っていただき、約30名の方にご参加いただきました。
今後も様々なイベントに参加して、多くの方にドーピングについて知っていただく機会を作っていきたいと思います。